hero_pc 受験生むけコンテンツを共に創る大学生を募集!

こんなことをやります!

title_with_kakko_pc
高校生に価値のあるコンテンツを届ける

concept_pc
株式会社ONERでは、「学習塾STRUX」などの教育事業を運営しています。 「頑張っているのに結果が出ない」受験生を、勉強法や受験情報の提供を通してサポートするため、 勉強法サイト「ストマガ」やYouTube、書籍などのコンテンツで全国に情報を届けています。

地域や環境により偏りがちな「情報」という部分について、全国どこの受験生にも、良質なものとして届けられるよう様々なコンテンツを作っています。
例としてあげている事業以外にも、塾運営や新規事業など様々な面でともにコンテンツを作り、事業を進めてくれるプロジェクトメンバーを募集しています!

実際にやること

1

YouTube「ストマガチャンネル」の企画

YouTubeチャンネル「ストマガチャンネル」で、勉強法や解説動画を公開しています。 公開する動画の企画案を出してもらい、「どういう動画が役立つ・価値があるのか」仮説検証をしていきます。
content_1_pc
2

「ストマガ」の記事執筆とサイト改善

勉強法サイト「ストマガ」では、受験勉強の基礎や各科目の勉強法はもちろん、各大学の傾向と対策・新入試情報など「全国の受験生に必要な情報」を提供しています。 このサイトの記事執筆や勉強法の改善を通して、よりよいコンテンツの提供を進めます。
content_2_pc
3

TikTok、YouTubeの原稿作成

YouTubeだけでなく、塾長のTikTokアカウントでも定期的に動画を配信しています。 多くの高校生に届くコンテンツはなにか、どういう情報の見せ方が効果的なのか、考えながらコンテンツ制作に取り組んでいます。
content_3_pc
4

勉強法の書籍企画・マーケティング

「現役東大生が伝えたいやってはいけない勉強法」を学研様より出版しており、今春に改訂版を出版いたします。 このような書籍企画を形にし、マーケティングを通して全国に届けることも行っています。 これ以外にもさまざまな企画をともに作り出し、実行してもらうことで、全国の受験生に価値を届け続けるプロジェクトです。
content_4_pc

なぜやるのか?STRUX塾長インタビュー
under

hashimoto_pc
学習塾STRUXで塾長を務めている橋本です。株式会社ONERはまだまだ創立3年ほどの会社ですが、創立時から塾運営やメディア運営に携わってきました。 今回はそんな株式会社ONERが「なぜ」さまざまなメディアを通して惜しみなく受験知識・情報を発信し続けているかお伝えします。

情報があるかないかで結果が変わってしまう

そもそも僕は熊本から大学進学時に上京してきました。それまでは地方の進学校で、 まあ地方とはいえそこそこ人もいて発展している方だったのですが、東京に出てきて塾講師などをしていると 「高校生の知っている情報や選択肢が違いすぎる」ということに気づきました。 そもそも地方の高校生だと国公立しか選択肢になく、私大を受験するとなると学校の先生は頼りにならなかったり。 学校の先生や塾の先生からの情報が偏っていて自分の志望校に向けた適切な勉強になっていなかったり。
content_5_pc
これはもちろん東京でも起こっていることですが、特に東京と「それ以外」では顕著です。 そんな「情報」をきちんと手に入れられるかどうかで、せっかく努力していても間違った方向の努力になってしまっていることが、 よく起こっていると感じています。

せっかく努力するなら、環境によらず
「合格のための」努力ができるように

せっかく志望校に向けて努力しているのに、情報がなかったり環境が不適切だったりという理由でその努力が無駄になってしまうことは非常にもったいないです。 だからこそ、どんな環境にいても情報面での格差にのまれず、その人にあった勉強法や受験情報を提供してあげたい、と考えています。

実際学習塾STRUXでもオンラインで授業を受けられるような体制になっており、全国から授業を受けることができるようになっていますし、 勉強法メディア「ストマガ」だけでなくYouTube、書籍などさまざまなメディアを使うことで少しでも多くの、 全国の受験生に「受験生自身の状況にあった」情報を届けることを目指しています。
concept_6_pc
ぜひ、多くの大学生の知見をもらって、どんどん良いコンテンツにしていきたいと思っています!一緒に作っていきましょう!

noteでも、コンテンツ開発の様子を発信中!

大学生メンバーの声

sato_pc
東京大学 佐藤一慶くん
参加した動機は2つあります。1つはもともと執筆(文章で何かを表現すること)に興味があったこと、2つ目は情報格差をなくし地方の受験生を助けたいというストマガの理念に共感したことです。 大学別英語記事の執筆を通して、各大学が入試を通して学生に求める力とはどういうものなのかをありありと感じ、あらゆるものからそれを作ったの意図・思いを想像し汲み取る方法を学べました。また技術的なことでは、自らが伝えたいことを簡潔に理論立てて記述する力が身につきました。
onogi_pc
東京大学 小野木洸介くん
いかに生徒さんが迷わずに勉強できるように伝え方などを工夫している中で自然と喋ることやプレゼンがうまくなったかなと思います。
そもそも自分はインターンするような意識高い人でもなかったんですが、たまたま縁あってやる中ですごくたくさんのことが学べたなと思います。インターンとかそれなりにハードル高いと思うんですが、「どうせだったら、やらないで後悔するより、やって後悔しよう」と思っていて、その飛び込みが良かったと思います。

notice_title_pc
興味がある!という人は

notice_text_pc
ぜひ説明会にご参加ください。
*日程が合わない場合は個別で調整します。
内容
1.弊社代表からの事業説明
2.プロジェクト内容の説明
3.質疑応答
日程
7月24日(金)18時-19時30分
7月25日(土)18時-19時30分
7月31日(金)18時-19時30分
8月1日(土)18時-19時30分
定員
2〜5名
会場
学習塾STRUX
東京都新宿区高田馬場1丁目28-7
ヒルサイドパレス401
JR山手線、地下鉄東西線、西武新宿線
「高田馬場」駅から徒歩3分
説明会参加後、
後日興味を持っていただけた方を対象に
簡単な面接を行わせていただきます。
cta_pc